秦野の観光情報アーカイブ [Topics Archive]
2023年の観光情報
-
弘法山公園の桜は5分咲きです
弘法山公園の桜は、5分咲きになりました。・・・
-
弘法山公園の桜は2-3分咲き程度です
弘法山公園の桜の開花状況をお知らせします。・・・
-
はだの みっけもんの旅 春の丹沢花めぐり!県内最長の桜並木ドライブと旬のいちご狩り食べ放題!
春爛漫の秦野盆地で色鮮やかな花と食べ物を満喫。”おいしいベリー”など4~5種類のいちごの食べ比べを。・・・
-
寺山の春めき桜が見頃です
丹沢山麓の秦野市寺山地区では春めき桜が見ごろとなっています。今月に入ってから、暖かい日が続いたことも・・・
-
水無川上流のオカメ桜が散り始めています
週末の陽気に、開花が急速に進み、水無川上流のオカメ桜が満開を過ぎ、散り始めました。・・・
-
水無川上流のオカメ桜が見頃です
水無川上流のオカメ桜が6分咲きとなり、見頃となりました。今週末から来週前半にかけて満開になりそうです・・・
-
桜ともみじのわくわく広場で2種類の桜が楽しめます
秦野市蓑毛にある桜ともみじのわくわく広場で、河津桜に加え、玉縄桜も見ごろとなり、異なる2種類の桜が見・・・
-
2023年 NPO法人 丹沢自然塾 塾生募集
国道246号線から、わずか800mの山間、四季折々、自然と人々の営みが豊かに息づく丹沢さんにある棚田・・・
-
春満喫 「蓑毛森林セラピー」薄墨桜といちごを楽しむ春さんぽ参加者募集
里山の自然、文化、歴史を味わえる森林セラピーロード「蓑毛・春嶽湧水コース」を、ガイドの案内でゆっくり・・・
-
桜ともみじのわくわく広場で河津桜が見頃
秦野市蓑毛にある桜ともみじのわくわく広場で河津桜が見頃を迎えています。・・・
-
参加者募集!今泉名水桜公園~白笹稲荷神社を巡る探鳥会
今泉名水桜公園から白笹稲荷神社を巡る探鳥会の参加者を募集します。・・・
-
香雲寺の梅が見頃です
秦野市西田原にある香雲寺の梅が見頃を迎えています。・・・
-
秦野戸川公園の河津桜が見頃を迎えています
秦野市堀山下にある県立秦野戸川公園で、河津桜が見頃を迎えています。・・・
-
EMotのデジタル丹沢・大山フリーパスで、おいしい秦野の水をもらおう
期間中に、秦野駅構内にある特設店舗「丹沢日和」で、EMotのデジタルチケット「デジタル丹沢・大山フリ・・・
-
震生湖付近の渋沢丘陵で梅が咲き始めています
震生湖近くの渋沢丘陵で、丹沢表尾根の雄大な山並を背景に、梅がほころび始めています。・・・
-
丹沢まつりを皆で盛り上げよう 第67回秦野丹沢まつりで支援者を募集中!
今年、4年ぶりに開催される「第67回秦野丹沢まつり」では、支援者を募集しています。・・・
-
秦野戸川公園の河津桜と梅、香雲寺の梅
秦野市内の花の情報をお知らせします。・・・
-
雪化粧した丹沢大山と鳥たち-秦野の野鳥情報124
「はだの野鳥の会」より、野鳥情報をいただきました。今回も写真を提供していただきましたので、合わせて紹・・・
-
県立秦野戸川公園の河津桜が咲き始めました
県立秦野川公園の河津桜が咲き始めました。河津桜は、公園のパークセンター前から園路に沿って植えられてい・・・
-
2月4日から出雲大社相模分祠で梅まつりが開催されます
2月4日(土)から2月28日(火)まで、出雲大社相模分祠で梅まつりが開催されます。・・・
-
2022秦野観光写真コンクール 1/31応募締め切り
毎年たくさんの作品を応募いただいている秦野観光写真コンクール。・・・
-
震生湖でスイセンが見頃を迎えています
震生湖の湖畔、福寿弁財天の北側にある広場の斜面で、スイセンが見頃を迎えています。・・・
-
秦野戸川公園の梅が咲き始めました
秦野戸川公園で梅が咲き始めました。・・・
-
2月5日(日)に白笹稲荷神社で初午祭が開催
2月5日(日)に白笹稲荷神社で初午祭が行われます。・・・
-
令和4年10月、11月の鳥たち-秦野の野鳥情報123
「はだの野鳥の会」より、野鳥情報をいただきました。今回も写真を提供していただきましたので、合わせて紹・・・
-
鶴巻の極楽寺でロウバイが見頃を迎えています
秦野市鶴巻地区にある極楽寺でロウバイが見頃を迎えています。・・・
-
2022秦野観光写真コンクール 応募締め切り間近
毎年たくさんの作品を応募いただいている秦野観光写真コンクール。・・・
-
1月14日(土)に秦野市消防出初式が行われます
新春恒例の消防出初式が、今年はクアーズテック秦野カルチャーホール前のカルチャーパーク第2駐車場で開催・・・
-
出雲大社相模分祠で「だいこく市」開催中
秦野市平沢にある出雲大社相模分祠で「だいこく市」が開催されています。・・・
-
あけましておめでとうございます-秦野市観光協会より新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。今年も秦野の観光をよろしくお願いいたします。・・・