はだの桜ノート2023

秦野の桜の開花状況をお知らせします

秦野の桜-カルチャーパーク前の桜並木

《今年の桜の開花状況》

今日の桜の様子

令和5年(2023)3月22日(水)の桜

はだの桜みちの桜は、咲き具合がまばらで、ほとんど咲いていない木もあれば、2-3分咲きの木もあるといった状況です。
また、カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木は2-3分咲き、秦野市役所の桜は、まだ咲き始めといった状況です。
弘法山公園の桜は、開花が最も進んでいて、4-5分咲きとなっています。

今日の桜の様子

令和5年(2023)3月21日(火・祝)の桜

カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木、はだの桜みち、秦野市役所ともに、開花の速度がゆっくりで昨日と余り状況が変わっているように見えません。
週末は雨模様の予報となっているので、気温次第ですが、見頃は来週前半から半ばごろになりそうです。

今日の桜の様子

令和5年(2023)3月20日(月)の桜

カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木、秦野市役所の桜は、ぽつりぽつりと咲いている状態です。
はだの桜みちの桜も、場所によっては開花した木も見られます。
明日以降、あいにくの天気が続きそうですが、順調なら見頃は今週末(3/25)から来週始め(3/28)となりそうです。

今日の桜の様子

令和5年(2023)3月19日(日)の桜

観測している枝は、まだ開花していませんが、カルチャーパーク前水無川沿いの桜、秦野市役所の桜は開花しました。
はだの桜みちの桜も場所によっては、ほころび始めている場所もありそうです。
順調に気温が推移すれば、25日(土)から27日(月)頃に見ごろを迎えそうです。

今日の桜の様子

令和5年(2023)3月18日(土)の桜

秦野市内各所の桜のつぼみは、開花まであと少しの状態となっています。
カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木は、開花寸前の状態です。
今日は冷たい雨なので、開花は明日、もしくは明後日になりそうです。
弘法山公園の桜は、一部で咲き始めています。

今日の桜の様子

令和5年(2023)3月17日(金)の桜

ここ数日の陽気に、桜のつぼみは着実に膨らんでいます。
明日以降の天候次第ですが、来週初めには開花しそうです。
弘法山公園の桜は、一部ではほころび始め炒るものあるようです。

今日の桜の様子

令和5年(2023)3月16日(木)の桜

本格的な春の陽気に秦野市内各地の桜のつぼみも順調に膨らんでいるように見えます。
順調なら、今週末から来週始め頃に開花となりそうです。

今日の桜の様子

令和5年(2023)3月15日(水)の桜

昨日、東京の桜は開花したようですが、秦野の桜はあまり気温が上がらなかったため、つぼみの成長は足踏み状態のようです。
順調なら、今週末から来週前半に開花となりそうです。

今日の桜の様子

令和5年(2023)3月14日(火)の桜

今朝は少し気温が低かったのですが、少しつぼみは膨らんだように見えます。
気温が上がれば、今週末から来週始めに開花となりそうです。

今日の桜の様子

令和5年(2023)3月13日(月)の桜

本日から「はだの桜ノート2023」を始めます。
この時期としては、例年よりかなりつぼみが大きいように感じます。順調にいけば、今週末から来週初めにかけて、開花となりそうです。